SSブログ


NifMo

mvnoとは ブログトップ

YAMADA SIM [mvnoとは]

U-NEXTとヤマダ電機が組んで、格安SIMの新会社を設立

YAMADA SIM を販売します



料金は5GBのデータ量で

データのみ 1480円
データ+SMS 1630円
音声つき 1980円

ちょっとお高め?
タグ:U-NEXT YAMADA SIM

楽天モバイル AQUOS SH-N01 [mvnoとは]

いまだにガラケーが良い!という人いっぱいいますね

私もその一人



でも最近はスマホばかりで・・・という人は楽天モバイルのAQUOS SH-N01はどうでしょう!

コンパクトな折りたたみで使えるガラホ、つまり Android の折りたたみ式端末です!

これから発売なので、気にしておくとよいかもしれないですよ






楽天モバイルを使うなら、楽天カードで支払うとなおお得に!

通常の楽天スーパーポイントの他に、楽天カードのポイントもついちゃいます!




楽天モバイルのAPN設定 [mvnoとは]

楽天モバイルを使うには APN 設定を行う必要があります

docomo, au, softbank を使っているときには不要だった APN 設定



MVNO で一番煩わしいところですね



とはいえ、そんなに難しくありません



iOSの場合
(1) SIMカードを挿す
(2) Wi-Fiに接続
(3) Safariを起動
(4) 申し込み種別を確認(003 とか 005 とか)
(5) プロファイルのURLにアクセス
申し込み種別 006, 007 → こちらから
申し込み種別 003, 005, 008, 009 → こちらから
(6) 構成プロファイルにアクセスしたら「インストール」
(7) iPhoneのパスコードを入力
(8) 確認画面で「インストール」
(9) 完了ボタン


Androidの場合
(1) SIMカードを挿す
(2) ホーム画面で「設定」から「その他」→「モバイルネットワーク」→「アクセスポイント名」→「メニュー」→「新しいAPN」
(3) APN情報に沿って入力
(4) 保存
(5) 「mobile.co」のラジオボタンを押して「戻る」
(6) 「データ通信を有効にする」をON

ちょっとめんどくさいですね




緊急地震速報への対応 [mvnoとは]

docomo, au, softbank のスマホであれば緊急速報が届かないことはありません

MVNO と SIM フリースマホではどうでしょうか?



一番確実なのは、ドコモのスマホを、ドコモ系MVNO で使うこと(SIMフリースマホではありませんが)

その他では、各会社ごとに違います



UQmobile は基本的に緊急地震速報には対応していません

なぜなんでしょう??



docomo 系はほぼ OK

ただし、FREETEL が販売ているSIMフリースマホは全てNG

他の会社でも、機種により差があります



大抵はSIMフリースマホ自体が、緊急速報や緊急地震速報に対応していれば、OK

対応していないと NG

ということみたいです

NGなのは
  • HUAWEI Y6
  • Ascend Mate S
  • Ascend G620S
  • AQUOS SH-M01
  • Xperia J1 Compact
  • HUAWEI MediaPad M2 8.0
  • HUAWEI MediaPad T2 7.0 Pro
  • LUCE
  • LG G2 mini

などです

日本企業のスマホがNGなのは悲しいなぁ

OCN モバイル ONEでのAPN設定方法 [mvnoとは]

OCN モバイル ONEの格安SIMを使ったときは、APN設定をしなければ使えません

ところがAPN設定には「インターネットに繋がっていないといけない」という鶏とタマゴ状態

まずは、無線LAN Wifi に繋がる環境でAPN設定を行います



Android の場合
  1. "OCN モバイル ONE アプリ" をインストール&起動
  2. "利用規約" 画面で "同意する"
  3. "プライバシーポリシー" 画面で "同意する"
  4. "接続設定" を選択
  5. "設定する" を選択
  6. APNの設定に必要な情報が表示されるので、設定値をメモし "OK"
  7. "APN画面" が表示させるので、メニューキーを押し、"新規APN" を選択
  8. "アクセスポイントの編集" 画面で表示各項目を入力
  9. メニューキーを押し "保存"
  10. 設定したAPN右側の "○" を選択しする




iPhone の場合
  1. "OCN モバイル ONE アプリ" をインストール&起動
  2. "利用規約" 画面で "同意する"
  3. "プライバシーポリシー" 画面で "同意する"
  4. "接続設定" を選択
  5. "接続設定" 画面で端末に応じた構成プロファイルをダウンロード
  6. "プロファイルのインストール"画面が表示されるので "インストール" を選択
  7. "承諾" 画面で"次へ"
  8. "警告" 画面で "インストール"
  9. "確認" 画面で "インストール"



セット購入だと出荷時に設定されているので楽ですよ

通信量の確認 [mvnoとは]

Android では過去一ヶ月分の通信量

iPhone では統計情報のリセット後からの通信量

を確認できます



ですが、これでは一日の通信量とか細かくみることができません

そのため通信制限に引っかかることも


MVNO各社はたいてい通信量を確認できるアプリを出しています



OCNモバイルONE は 「OCNモバイルONEアプリ」

IIJmioは「IIJmioクーポンスイッチ」

楽天モバイルは「楽天モバイルSIMアプリ」

U-mobile は「U-mobile」

BIGLOBE SIMは「BIGLOBE SIMアプリ」

mineo は「mineoスイッチ」


入れていなければ入れておくほうがいいですよ

MVNOの注意点 [mvnoとは]

月々の利用料金が安くなる MVNO

とはいえ注意が必要なのが通話



正直通話の料金は安くありません

ましてかけ放題なプランも少なく、あっても 5 分までとか、合計 60 分まで無料がせいぜい


た〜〜〜〜くさん話たい人は、LINE トークや Skype などを使わないと、何万円もの請求が来ちゃいますよ

Let's note LTEモデル [mvnoとは]

とうとう ですよ とうとう

Let's note に SIM が挿せる LTE モデルが登場!

LTE対応バンドは 1、3、8、18、19、21、28、41
大抵の MVNO は使えるハズ


こっちは普通のノートPC「SZ」

【送料無料】Panasonic CF-SZ6FFMQR Let`s note SZ6 店頭(Corei7-7500U/ SSD256GB/ SMD/ W10Pro64/ 12.1WUXGA/ ブラック/ OFHBPre/ LTE)【在庫目安:予約受付中】


こっちはタブレットとしても使える変形ノートPC「RZ」

【送料無料】Panasonic CF-RZ6EFLQR Let`s note RZ6 店頭(Core m5-7Y54/ SSD256G/ W10Pro64/ 10.1WUXGA/ シルバー/ OFHBPre/ LTE)【在庫目安:予約受付中】
タグ:Let's note LTE SIM

回線利用料金 引き下げ [mvnoとは]

総務省が格安SIM推奨のため、回線利用料金を引き下げる検討をしているのだとか



最初このニュースを聞いた時、大手キャリアの一般向け利用料金を下げるのかと思いました

以前もこんな話ありましたよね



今回は MVNO 業者が回線を借りる際の利用料金の値下げ

格安 SIM を使っている人には朗報ですね

mvnoとは [mvnoとは]

いわゆる3大キャリアである docomo, au, softbank ではなく、この3つから回線を借りて独自サービスを行っている通信業者のこと

格安SIM とも呼ばれています



数ある格安SIM業者の中でも Y!mobile だけはちょっと特殊

ここは元々独自に回線を持っていたので、softbank 系の格安SIMではありますが、MVNO ではありません

だからちょっと高いのかな?

mvnoとは ブログトップ
ブログを作る(無料) powered by So-netブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。